BPASS(BACKSTAGE PASS バックステージ・パス) シンコー・ミュージック 1985年創刊
★印はCOMPLETE WORKS収録です。
95/04/27 ★■6月号 2p 「ずっと2人で・・・」について
95/12/27 ★■2月号 表紙 16p アルバム「BEAT out!」について TAKURO「歌詞は今回、全部ノンフィクション」
96/01/27 *3月号 アルバム全曲解説4p+12/29ライブハウスライブレポ
96/05/27 7月号
96/08/27 *10月号 4p
96/10/27 *12月号 表紙 取材直前に髪を赤に染めたTERUさん。
97/04/25 ★■6月号 新曲「口唇」についてのトーク、スピード感優先、ツアーでCGを使いたいと 6p
97/05/27 7月号 TERUのインタビュー、TERUのみのポスター。子供の頃の話など。ミュージシャンとしての理想の形がサザン。モノクロ写真。
97/06/27 8月号 5/14ファンクラブイベント「HAPPY SWING'97 UNPLUGGED」のレポ。61pには耳を出したTAKUROさんが。
97/07/27 ★■9月号 6p 四人のインタビューは、「HOWEVER」についてで、TAKUROが「HOWEVER」を作った時の状況&メンバー評についてと、
カップリングのコーラス収録現場話(バンビボイスの謎)、歌詞を書きすぎて応急処置(テープ切り貼り)をした話など。TAKUROの目の淵が濃い。
97/08/27 ★■10月号 20p 表紙&巻頭特集、ポスター。表紙は屋外撮影みたい、巻頭特集はベスト・アルバムについてのコメント、
四人それぞれデビューから現在までを振り返ってのインタビュー、GLAY誕生から現在までの軌跡紹介など。
97/09/27 11月号 HITTHEWORLDツアーシークレットギグレポ
9/3,9/4月寒グリーンドーム(北海道)公演、9/5 SECRET GIGのLIVEレポ。
シークレットギグは、3,4日の会場のチラシに告知があったと。「HEROES」をどう演奏しのかな。
97/10/27 12月号 創刊12周年特大号ツアーインタビュー+JIROラジオ独占レポ
夏を総括するメンバーインタビューとJIROのラジオレギュラー初回収録回密着取材。
写真は、バックステージでのもの。TAKUROの恐怖?の手形シャツ…。
97/11/27 ★■1月号 5p
97/12/27 ★■2月号 表紙巻頭両面ポスター付き 独占海外ロケin L.A.、革パンでビーチに。
巻頭特集はGLAYへの10の質問(GLAYのスタンス、今後の活動について等)、メンバー個別インタビュー 30p
TAKURO「GLAYみたいなバンドが出てきてない、ヴィジュアル系だけどポップ」、他3人「ええっ!?」
98/01/27 3月号 昨年L.A.で収録されたビデオ「RHAPSODY」の撮影風景の独占レポ
98/03/27 5月号 3/5の記者会見のレポのみ。1p
98/04/27 6月号 全員お揃いのスーツ、「Little Lovebirds」は空に向かって歌いたい大きな曲。
今年の年末は「誘惑」でいきたい、今年に入ってからの活動報告など、TAKUROさんにバースディケーキが。
オレンジのシャツに、黒のブレーザーで、ネクタイがゆるんでる。8ページぐらい
98/05/27 7月号 5/3岐阜県長良川のライブレポ。最後の1人1人の話はいいかも。3p
98/06/27 *8月号 GLAY表紙、両面ポスター付き、珍しく白系の服。28p
98/07/27 9月号 「魂の行方」7/11のライブレポ、TERUさん赤いTシャツ姿。
98/08/27 10月号 真駒内2日目ライブレポ。
98/09/26 11月号 西武2日目ライブレポ、I'm in Love151日のpuresoulツアー総括。
98/10/27 *12月号 GLAY表紙&巻頭大特集&両面特大ポスター 24p
98/11/27 1月号 TAKUROさんインタビュー「こころのうた」と題して今までの曲の詞について。
98/12/26 *2月号 TERUさんのロングインタビュー。
99/03/27 5月号 東京DOME5日間ライブレポ。8p
99/04/27 6月号 サバイバルの紹介、広告。
99/06/26 8月号 GLAY
99/07/27 ■*9月号 GLAY表紙&巻頭&両面ダブルサイズポスター 22p
99/07/31 EXPO館のシンコーミュージックブースで、BPASS、GiGS、ヴィシャス、デジットのバックナンバー、単行本、楽譜を買うと
先着で、「オリジナルGLAY表紙号ステッカー」をプレゼント。
99/08/27 10月号 ライヴ完全レポート、エキスポの詳細も 6p
99/09/27 ■*11月号 TERU巻頭・表紙 両面ポスター
初のTERU単独表紙&巻頭特集は、GLAYを追ってロンドンヘ、制作途中の生々しい肉声をロング・インタビューで
99/10/27 *12月号 TERU掲載 4C8P
『HEAVY GAUGE』とTERUの関係を更に深く探る。大反響を呼んだロング・インタビューの続編です
HPには取材の裏話も。http://www.shinko-music.co.jp/publishing/month-bp9912.html
99/11/27 1月号 カレンダーに9月号のGLAYの写真も。
99/12/27 *2月号 ライヴ活動の転機となった1999年という年を徹底検証、ニュー・シングル情報も 3p+1p「HAPPINESS」広告
00/01/27 *3月号 カラー12p
The Millenium Eve in 東京ドーム B・PASS独占、バックステージ完全密着レポート。
GLAY(男達の約束は果たされた。盟友D.I.E.と共に過ごしたカウントダウンライブレポ。
http://www.shinko-music.co.jp/publishing/b-pass/thesyuzai0003.html
00/02/26 4月号 “pure soul MOVIE”、「VIDEO GLAY4」の最新情報
00/04/27 *■6月号 超速報!ツアー「HEAVY GAUGE」代々木の模様 6p
00/06/27 *8月号 GLAY:ニュー・シングル(アー写)、ツアー最新情報(グッズ紹介) 3p
00/07/27 *9月号 GLAY表紙巻頭 両面ポスター付き 20p
ツアー「HEAVY GAUGE」前半戦が終了。いまだ進化の過程にあるGLAYの現在地とは?
それぞれの思いが形作る新しいGLAYの姿とは?
徹底ロング・インタビュー、そしてロスアンジェルス特写で送る巻頭特集です。
HPのTHE 取材のコーナーにも、写真と撮影裏話があります。
http://www.shinko-music.co.jp/publishing/month-bp0009.html
http://www.shinko-music.co.jp/publishing/b-pass/thesyuzai0009.html
00/08/26 *■10月号 TAKUROインタビュー 5p+2pシングル広告
「これは、あらゆる人の心に届く歌になるんじゃないか?TAKUROに聞くニュー・シングルの真実とは…」
00/09/27 11月号 ツアー後半戦、武道館の模様を伝えつつ、GLAYの現在地を探ります。
00/10/27 *12月号創刊15周年記念特大号 GLAY表紙巻頭
別冊付録GLAYダブルサイズ両面ポスター(裏面がHISASHI、JIRO)、ポストカード、全プレ:GLAYスペシャルカードセット
彼らが、いちばん大切にしているライヴの現場のこと、そこで生命を吹き込まれた
ニュー・シングル「Missing You」のこと…… 各々にじっくり話を聞く巻頭特集!
http://www.shinko-music.co.jp/publishing/month-bp0012.html
http://www.shinko-music.co.jp/publishing/b-pass/thesyuzai0012.html
00/11/27 1月号 GLAY 3p
ベスト盤がリリース。彼らにとって二度目の総括ですが とにかく完璧!なこのアルバムをじっくり解説します
00/12/27 ■2月号 GLAY
01/04/27 ■*6月号 TERU表紙 両面ポスター付き
ニューシングル、夏のイベント、シルクスクリーン、ニューヨーク独占取材。
http://www.shinko-music.co.jp/mag/index_bp.html
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0106.html
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/thesyuzai/thesyuzai0106.html (THE取材 カラー)
01/05/26 7月号 TERU 3p 後編 アジアに関しても。
大きくひろがっていく、2001年/GLAYの活動 ニューヨークの風景と共に、その奥にある意志を探る
http://www.shinko-music.co.jp/mag/index_bp.html
01/06/27 8月号 GLAY新曲について1p 表紙裏に新曲の広告2p
01/08/27 *10月号 GLAY 16pとじ込みBOOK 3会場レポ
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/thesyuzai/thesyuzai0110.html (THE取材にGLAYも)
01/09/27 *11月号 TAKUROロング・インタビュー2p、写真は全員 カラー6p
「EXPO 2001」「ひとひらの自由」「ドーム・ツアー」 今までとこれから。
01/10/27 ■*12月号 GLAY表紙巻頭、両面ポスター2枚、ステッカー付き
二年ぶりのニュー・アルバム『ONE LOVE』
それぞれが駆け抜けた、この2年間。そして、バンドが咲かせた新しい華。
最新作の全貌を、どこよりも早く、徹底ロング・インタビューでお届けです!
応募者全員サービスは、G-WORKSデザインオリジナル・ポーチ
GLAYグッズも手がけている、G-WORKSによるB-PASSオリジナル・ポーチが完成。
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0112.html
01/11/27 *1月号 4p
約3年ぶりのドーム・ツアー!4人の(先月号の)発言を通してその全貌を検証(2p)。『ONE LOVE』ライター全曲解説もあり!
編集者とライターのアルバム対談(1p)
01/12/24 B-PASS SPECIAL EDITION THE取材 1991〜2001 VOL.1
01/12/25 B-PASS 2001 ALL RIGHT! GLAY2001年総括 12p
2001年の再編集総集編。スケジュール、THE 取材、表紙への道:アウトテイクフォト、
LIVE SPECIAL:HGツアーレポ、スタッフも見た:ヘアメイク谷崎さんインタビュー
01/12/27 *2月号 ドームツアーレポ初出し 4p(レポ2pとグッズ紹介1p)
『ONE LOVE』を携えてのドーム・ツアー開始!初日・大阪報告を、どこよりも速くお伝えします
写真はステージセットの全体がわからないように撮影され、ネタバレしてないレポ。
綴じ込みSPECIAL 2002 ARTIST CALENDAR:GLAY
02/01/26 *3月号 5p
ツアー速報第二弾。北海道のカウントダウン、東京でのファイナル、新曲レビュー。
02/02/27 4月号 表紙巻頭特集
(初のアーティストインタビュー無しの表紙)
DOME TOUR 2001-2002「ONE LOVE」を徹底特集
先月号で募集した、読者のみなさんからの声はもちろん
TOSHI NAGAI&SHIGEO KOMORI(ライヴ時の写真1点)両氏のインタビュー
必死でチケットを取って行った、東北ツアー・レポート
思いつく限りの要素をぶち込んで送る総力特集!
・応募者全員サービスはG-WORKSデザインCDケース
GLAYファンにはおなじみG-WORKSによるB-PASSの為だけのオリジナル・デザインです。
・綴じ込み付録・オリジナル“ONE LOVE”ステッカー
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0204.html (THE取材にGLAYも)
02/06/27 8月号 GLAY 4p
02/07/27 9月号 創刊200号記念保存版スペシャル
中国は北京で、6万人を動員してのフリー・ライヴ!いったい何が起こるのか? 会見をもとに予測します
02/08/27 10月号
『ONE LOVE』と対を成す新作アルバムがいよいよ発売。GLAYの新たなスタンダードとなるか?徹底レビュー
02/09/27 ■*11月号 GLAY表紙巻頭ロング特集
前作『ONE LOVE』と同時に制作されていたニュー・アルバム 『UNITY ROOTS&FAMILY,AWAY』の徹底特集。
今作で新しい領域に踏み込んだ4人の「今」をパーソナル・インタビューでじっくりと探ります 。
「GLORIOUS NIGHT CRUISE」横浜アリーナ報告も!
綴じ込み付録:G-WORKSデザイン・GLAYオリジナル・ステッカー
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0211.html (THE取材近日公開予定)
02/10/26 12月号 2号連続表紙巻頭 16p
北京コンサート超速報特集!
02/11/27 1月号 カラー3p
まだ記憶に新しい、あの歴史的ライヴから一ヵ月半 周辺の人達の声を、お伝えします
タイトル1p+舞台プロデューサーインタビュー1p+海外の記者の声&読者の声1p
02/12/27 2月号 4p
別冊付録ミニ・ブックB-PASS ALL RIGHT '02(2002年総括):GLAY他
SAKUMA SUMMIT2002レポ:佐久間正英&10バンドによるお祭りイベント!GLAYがヒスビーが175がCUNEがAXに大集合
03/01/27 3月号 TAKUROロングインタビュー 7pアー写
北京ライヴのこと、これからのGLAYのこと…
03/02/27 4月号 2p DVDシングル「いつか」について
GLAY詩集広告1p
03/03/25 B-PASS 2003 ALL RIGHT!! A4変型判 164頁 GLAY他 ライブの写真も 8p
B-PASS 2002年の集大成、好評イヤーブックの第2弾。
もう1度見たいあの写真・記事、はたまた本誌では紹介しきれなかった秘蔵写真など一挙公開。
アーティストの2002年を振り返る新録インタビューも掲載予定。
http://www.musiclife.co.jp/market/detail.cgi?maker_cd=00001&goods_cd=1618084&site=2
http://www.shinko-music.co.jp/bs/detail/0303_38.html
03/03/27 ■5月号 ライブレポ 4p
こりゃいつもとちょっと……いや、かなり違うライヴ というわけで序盤戦を4本追いかけてレポートしました
03/04/26 6月号 4/8レポ 3p
思った以上に、こちらの予想を良い意味で裏切っていくツアー「HIGHCOMMUNICATIONS」がみせる新展開
03/05/27 7月号 8p
特別企画:GLAY "HIGHCOMMUNICATIONS TOUR"徹底解剖!
5本立てでお送りする、 ライヴ・ツアー総力特集、いろんな裏ネタも、たっぷりお届けします
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0307.html
03/08/27 10月号 2p
ビデオ、「Art Style of GLAY」について
03/09/27 11月号 新曲について、歌詞2曲(アー写) 2p
http://www.shinko-music.co.jp/mag/index_bp.html
03/11/27 1月号 12月3日発売DVD特集 1p
HPでも募集した「読者の声」、映像の写真も
04/01/27 3月号(No.218)
MARCH 2004 monthly finder:GLAY
04/02/27 *■4月号 表紙巻頭 28P
“THE FRUSTRATED”
いよいよデビュー10周年に突入したGLAY。決して停滞せず、常に新たな道の開拓へと突き進む、
TERU、TAKURO、HISASHI、JIROの現在地とは?
3月24日にリリースされる最新アルバム『THE FRUSUTRATED』をもとに、
パーソナル&バンド・インタビューで解き明かす22ページ・プラス立体(6p)特集!
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/thesyuzai/thesyuzai0404.html (3/12 THE取材up)
スタイリング:坂崎タケシ
04/03/17 ■「B-PASS 2004 ALL RIGHT!!」
背付きスペシャルサイズ、GLAY掲載 8p
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/detail.html
04/03/27 ■5月号 8p 3/15ライブレポ
“I WILL DO, ROCKN'ROLL”
生演奏のストリングスにスカパラがゲスト……と、スペシャル感満載だった
「X-RATED」NKホールの模様を速報!そして「EXPO」への4人の思いも、
それぞれへのインタビューでお伝えします!
04/04/27 6月号 6p
“20040322→20040519”
EXPO会見に大阪フリーライヴ、そして5月19日発売のニュー・シングル
「天使のわけまえ/ピーク果てしなく ソウル限りなく」最速レビューと、
充実の内容でお送りします!
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/detail.html
04/05/27 7月号 2p
“The Complete of THE FRUSTRATED”
オリジナルのスタジオ・ライヴ&「X-RATED」ツアーの映像で体験する映像版の
『THE FRUSTRATED』=『The Complete of THE FRUSTRATED』が
DVDで6月16日に緊急発売。速報で詳細を解説します!
04/08/27 10月号 GLAY EXPO 2004 ライブレポ
GLAY EXPO 2004 BOOK in BOOK
センター綴じ込み16ページ・スペシャル!!!!
本編レポートはもちろん、周辺取材など、様々な角度からお送りする本誌ならではの超大特集
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0410.html
04/10/27 12月号 19th ANNIVERSARY SPECIAL ISSUE
WIDE SPECIAL .GLAY
“THE FRUSTRATED-extreme-”
「EXPO」が終わってもGLAYの10周年イヤーはまだまだ終わらない!
最新ツアーの三箇所目=石川県国際展示館でのライヴを報告&3タイトル同時発売DVDレビュー
04/11/27 1月号
“THE FRUSTRATED -extreme- REPORT part.02”2004.11.06
この号が出る頃には終了目前!の最新ツアーですが……
本誌のレポート第二弾はメンバーの地元・北海道からお届け。
新曲「ホワイトロード」&2005年1月19日に発売となるバラード・ベスト速報もあり!
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0501.html
04/12/27 2月号 シンコーミュージック ライブレポ
“やさしい風”
「THE FRUSTRATED-extreme-」ツアーも遂に終了。ということで
今回はようやく11月23日/代々木競技場のライヴ全貌をお伝えしつつ、
いくつもの印象的なシーンを、文字通り土台から支えた(笑)ステージ・セットの完全図解も、お見せしましょう
http://www.shinko-music.co.jp/mag/
05/01/27 3月号 表紙巻頭
“白銀のバラッド”
珠玉のバラッド・ベスト・シングルズ『WHITE ROAD』をリリースしたGLAY、
一年ぶりの巻頭特集!
10周年イヤーも大詰めの今、それぞれの「GLAYへの思い」を各人への取材で浮き彫りにします。
綴じ込み企画も必見……懐かしの写真とともに、GLAY×B-PASSの10年を振り返っちゃいますよ!
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0503.html
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/bpnet/hyoushi/0503.html (THE 取材、表紙への道にメイキング)
05/02/26 「ナゴヤドーム速報レポート掲載!!」
APRIL 2005 monthly finder:GLAY
http://www.shinko-music.co.jp/mag/index_bp.html
05/03/17 B-PASS 2005 ALL RIGHT!! 定価990円 2004年総括6p
2004年の集大成として、充実のアーティスト・ラインナップでお届けする大好評イヤーブックの第四弾!!
本誌では紹介しきれなかった秘蔵写真や、アーティストの2004年を振り返る新録インタビューも掲載。
判型:A4変型判 ページ数:164頁
05/03/26 2005年5月号
登場アーティスト:GLAY 3/13ドームツアーリポート4p
“DOME TOUR〈WHITE ROAD〉FINAL”
三度目のドーム・ツアーが終了!3月13日/東京ドームでのライヴの詳細を速報でお届けします。
もはや本誌恒例? ステージ・セット解説と共に、お楽しみください
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0505.html
05/04/27 6月号 3/17,26ドームツアーリポート3p
05/06/27 2p GLAY×EXILE
05/07/27 TERU 5p
“TERU ME NIGHT GLAY document 01”
TERUがパーソナリティをつとめるラジオ番組「TERU ME NIGHT GLAY」が、なんと今年で10周年。
遊び心あふれる彼は、とんでもないイベントを企画しちゃったんです!
その打ち合わせとレギュラー放送を密着取材。そして7月18日の本番を、どこよりも早く速報レポート!
http://www.shinko-music.co.jp/mag/bp/0509.html
05/08/27 10月号 7/19TERU密着特集 6p
“TERU ME NIGHT GLAY document 02”
「TERU ME NIGHT GLAY」(TERUがパーソナリティをつとめるラジオ番組)の世紀の一大イベント、
“史上最大の公開録音”に密着。7月18日、快晴の千葉ポートパークからお送りいたします!
05/12/27 White Band FES.リポート
06/02/27 4月号 Zepp Tokyo2/3&武道館2/8ライブレポ 8p
BOOK in BOOKセンター綴じ込み8ページ特集!!
約1年ぶりのワンマン! ゼップ東京と武道館公演をWレポート。グッズ・プレゼントもあり
06/03/18 B-PASS 2006 ALL RIGHT!! 定価990円 登場アーティスト:GLAY他 6p
2005年の集大成として、充実のアーティスト・ラインナップでお届けする
大好評イヤーブックの第5弾!! B-PASS、2005年の総集編となる一冊。
昨年のJ-POPシーンを賑わした数々のアーティストを、特集でお届けします。
本誌では紹介しきれなかった秘蔵写真や、アーティストの2005年を振り返る新録インタビューも掲載。
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1630114
06/05/27(土) シングル発売情報&SWING ADDICTION情報掲載
GLAYのインタビュー等は掲載されません。
THE PREDATORS ARABAKI ROCK FESTリポートも掲載
06/06/27 8月号 10p
ニュー・シングル『G4』から始まる、GLAYの新章。
もちろん2006年というだけではなく、次の10年20年に向けての第一歩とも言えるだろう。
本誌約1年半ぶりの撮り下ろし&インタビュー!
06/07/27 FRONT SPECIAL:GLAY 1p 「ANSWER」アー写
06/08/26 10月号 氷室京介+GLAY表紙巻頭 8p+夏音1p
8月5〜6日、味の素スタジアムへ向かう京王線の車中からも期待感があふれていたように思う。
氷室京介とGLAYが1つのステージに立った、世紀のジョイント・ライヴ「SWING ADDICITON」。
彼らがこの時を迎えた軌跡、その歴史的瞬間を
http://www.shinko-music.co.jp/
06/09/27 THE 夢人島 Fes.2006
GLAY、Mr.Children、ポルノグラフィティ、福山雅治……
サザンの桑田さんの呼びかけで、豪華アーティストが集結!
06/11/27 1月号 GLAY掲載 5p(TERUピース写真) 文:田家秀樹
約束の旅の第一歩。サポート・ドラマーTOSHIの故郷・宮崎で迎えた、ツアー初日をレポート
06/12/27 2月号 5p 京都・茨城レポ、写真は大分
京都で凄いことが起こりました!
そんなサプライズも含め、全国ホール・ツアー“〜Re-birth〜”のレポート第2弾を
07/01/27 3月号 GLAY表紙+特集 18p(内函館レポ2p)+アルバムPR1p 文:田家秀樹
ニュー・アルバム『LOVE IS BEAUTIFUL』がいよいよ1月31日に発売。
本誌2年ぶりのGLAY表紙&巻頭特集は、長い長い制作期間を経て4人が生み出した
この最新作について深く迫ります! 故郷・函館ライヴの模様もお届け!!
付録:GLAY ステッカー
http://www.shinko-music.co.jp/
http://www.shinko-music.co.jp/b-pass/0703.html (THE取材、表紙への道)
07/02/27 4月号 2/3さいたまスーパーアリーナ公演レポ 3p
初日のライヴから、さらにパワー・アップされていた内容!!
1本1本、色んな変化が生まれているんだなと改めて感じさせられた、アリーナ・ツアー6夜目に潜入!!
07/03/17 B-PASS 2007 ALL RIGHT!! 8p、表紙の一部
2006年総集編、GLAY
07/03/27 5月号 広島グリーンアリーナライブレポ、「鼓動」についても 4p
GLAYのたくさんの愛情を全国に届けてきたツアー“LOVE IS BEAUTIFUL”。
いよいよファイナル、3月14日/広島グリーンアリーナから最速レポートです!(文:田家秀樹、写真は2/3分)
07/09/27 11月号 8/23ライブレポ、新曲について 3p
GLAYがこの夏の終わりに選んだ場所は渋谷O-EAST。熱狂と興奮のライヴをお届け。
新曲の発表もありました!
07/12/27 2008年2月号 2p
全国52公演におよぶ“HIGHCOMMUNICATIONS TOUR”が始まった。
11月27日、大阪公演2日目をレポート!
08/01/26 3月号 2p 函館レポ 写真は11/27大阪
08/03/15 B−PASS 2008 ALL RIGHT!!(表紙の一部アー写)
GLAY【ここから先へ】
8/23 ROCK SHOCK、11/27大阪の写真
08/03/27 5月号
長い長いホール・ツアーが完結。
レポート第3弾は、3月11日・北海道厚生年金会館の模様を。
新曲配信も決定!
08/04/26 6月号 4/13ライブレポ 3p
“HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008”56本目、さいたまスーパーアリーナ。
1万9千人が沸いた夜を
08/05/27 7月号 8p ニューシングルインタビュー(メンバー4名) 個人アー写
HIGHCOMMUNICATIONSツアー、そして新作についてロング・インタビュー。
4人揃って久々の登場!
08/08/27 10月号 5p アー写 TAKUROインタビュー
GLAY新作は、両A面シングル。まったく異なるテイストのそれぞれの楽曲について、じっくりとTAKUROに訊く
08/10/27 12月号 16p
THE PREDATORS表紙巻頭特集
3年ぶりの音源リリース、10月28日からはいよいよ初の全国ツアーが始まるザ・プレデターズを表紙巻頭で徹底特集!
10周年、15周年、20周年……と音楽シーンで長く輝き続ける3人に、音楽に対する熱い思いを語ってもらいました
http://www.shinko-music.co.jp/b-pass/0812.html
http://www.shinko-music.co.jp/b-pass/hyoushi/0812.html
09/01/27 3月号 カウントダウンライブリポート 4p 文:田家秀樹
叫び、歌い、走り回り、2万2千人と年越しをしたGLAY。2009年はこの勢いで、どんどん加速していく
09/02/27 4月号 TAKUROインタビュー、新曲&15周年について 3p 文:田家秀樹
15周年を飾る一歩が届けられる。「SAY YOUR DREAM」とは一体どんな作品なのか。TAKUROに訊く
09/03/18発売 BPASSイヤーブック「B-PASS 2009 ALL RIGHT!!」(表紙の一部、アー写)
GLAY【15 years】 TAKURO インタビュー
09/04/27 6月号 メンバープロデュースライヴについて4p 「I am xxx」について1p
メンバー・プロデュース・ライヴを速報で!
4種4様の、いつもとはまた違ったライヴが繰り広げられました。
09/05/27 7月号 表紙/インタビュー/メンバープロデュースライブ・ライブレポート
GLAY、祝デビュー15周年。B-PASSとも15年来のお付き合い、ということです。
6月10日にリリースされるベスト・アルバム『THE GREAT VACATION VOL.1〜SUPER BEST OF GLAY〜』と
15年という年月を携え、本誌20回目の表紙巻頭特集
09/06/27 8月号 4p
前号のGLAY特集「THE GREAT VACATION」から、アザー写真とTAKUROインタビュー続編
the pillows/GLAY the pillowsツアーゲスト出演写真掲載
09/07/27 B PASS 9月号 4p
15周年アニバーサリー・イヤーを駆けめぐるGLAY。
日産スタジアムの前哨戦、ホール・ツアーの最終夜(7/6鹿児島)をレポート
09/08/27 B-PASS 2009年10月号 3p 文:田家秀樹
15周年の夏の祭典。8月15&16日、日産スタジアムにて開催されたスペシャル・ライヴを超速報で!!
09/09/26 B-PASS 11月号 日産スタジアムライブレポート定 3p
15周年アニバーサリー・ベストが堂々完結。GLAYの始まりから、最新形までが網羅された豪華盤の中身とは?
ベストアルバムについて、写真は8/15,16ライブ+アー写1/2p
09/10/27 B−PASS 4p(アー写+U.S.TOUR House of Bluesの写真)
今年2作目のベスト盤が発売になりました!
アメリカ・ツアーから帰ってきたTAKURO&HISASHIのインタビューを
09/12/26発売 B−PASS 2月号 4p 12/11武道館ライブレポート 文:田家秀樹
GLAYにとっては久しぶりの日本武道館ライヴ。
アリーナ・ツアー7本目、12月11日、日本武道館初日をレポート
10/01/27 B-PASS 12/31幕張ライブレポ 3p 文:赤木
10/03/17 B-PASS 2010 ALL RIGHT!!
GLAY【THE GREAT VACATION YEAR】
10/08/27 BACKSTAGE PASS 2010年10月号 TAKUROインタビュー2p+ライヴレポ3p
新レーベル第1弾シングルとして届けられる新曲インタビューと、
ホール・ツアー最終夜を飾った佐渡島ライヴを
WHAT'S IN9月号と同じアー写別テイク
11/02/26発売 B-PASS 4月号
・2/6さいたま速報 4p 文:田家秀樹
オリジナル・アルバムを携えてという意味でも、
その想いが深かったロング・ツアー。最終日さいたま公演をたっぷりと
・チャットモンチー×TERU&JIRO対談 4p
11/08/27 B-PASS 2011年10月号 7p 文:田家秀樹
レアかつ豪華!5万人が沸いたファンクラブ限定幕張ライヴ!
GLAYファンクラブ結成15周年のお祭り! 驚きの規模で、そのアイデアと愛情が注がれた7.30&31幕張ライヴを
10/09/27 B-PASS 11月号 GLAY 4p全員インタビュー、アー写ジャケ写
GLAY10枚目のオリジナル・アルバム。新レーベル設立から今作への想いを4人に聞く
11/10/27 B-PASS 12月号 10/6川口初日レポ 6p 文:田家秀樹
最新型のGLAYハイコミツアーがいよいよスタート。
13年振りに立ったという、川口リリアの初日レポートをお届け
12/05/26 B-PASS 7月号 5p 文:田家秀樹
昨年10月から半年をかけて行なわれた長い長いツアーの最終地、
ライヴハウスと化した、4.19日本武道館ライヴレポ
12/12/27 B-PASS 2013年2月号 8p
ちょっと早いクリスマス・ショー。ゼップダイバーシティーのスペシャルライヴレポ
13/03/27 B-PASS 5月号 3/7横アリライブレポ 8p 文:田家さん
13/05/27発売号 B-PASS 7月号 5/6最終日ライブレポ 10p 文:田家さん
まさにツアーの集大成。5/6さいたまでのアリーナツアー最終公演をレポ
13/07/27 B-PASS 2013年9月号 8p
いよいよ完結。アジアツアー・ファイナル、台湾公演を独占レポート
13/08/27 B-PASS 10月号 12p 文:田家さん
GLAYが地元に帰ってきた!函館史上最大の野外ライヴ、2DAYSレポ
14/12/27 BACKSTAGE PASS 2015年2月号 10p 2/7さいたま2日目レポ
アリーナツアー開幕&ドームも決定!さいたまスーパーアリーナをレポート
15/06/27 BACKSTAGE PASS 2015年8月号
約束と夢を叶えてくれるGLAY
10年ぶりの東京ドームライヴを両日レポート