PATiPATi ソニーマガジンズ
GO HP→
GO HP→
http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/index.html 旧HP
94/12/09 *1月号 2p+彼女の“Modern・・・”広告 初の全国ツアー11/30渋谷公会堂公演を前にして、
95/02/09 ★■3月号 2p アルバムについて 5人
96/05/09
96/06/09
96/07/09
96/08/09
96/09/09
96/12/09
97/01/09 ★YEARBOOK STYLE 96-97 表紙 8p
97/01/09 *★■2月号 6p ビデオリリース
97/02/09 *3月号 6p 1/12ライブレポ
97/03/09 *4月号 TAKUROインタビュー 4p
97/05/ *5月号 インタビュー 7p
97/05/12 ★■6月号 表紙&巻頭特集、ポスター付き 表紙のTERUさんが老け気味?、肌のコンディションがイマイチ
新曲についてのインタビューでは、TAKUROさんがSMAPみたいに踊りたいと
メンバー別のインタビューではバンド内のメンバーのポジションについてなど 6p
97/06/09 7月号 HISASHI,「in the name of GLAY」vol.12はアルバイト時代の話。
「UPTOWN SQUARE」のラジオ密着レポート。写真は飾り気ない。
97/08/09 9月号 7/21横浜アリーナ公演レポート&新曲についてのインタビュー。
「in the name of GLAY」はJIROがGLAY加入当時の話。ドレスアップしているJIRO。
97/09/12 10月号 表紙巻頭ポスター付き REVIEWについての四人のインタビュー1p、グラビア7p、TERU-JIROインタビュー2p、TAKURO-HISASHIインタビュー2p
アリーナツアーレポ4p、連載 「in the neme of GLAY」最終回2p、漫画家 架月弥のGLAY裏潜入レポ2p
福岡・仙台公演の個人別レポート、ステジオ風景をイラスト紹介。
ベストアルバム談「ロックバンドはちょっとくらい不親切な方が魅力ある」
JIRO談「5人で6Lのビール20缶とワイン4本」 TAKURO談「彼女のランク・・・」
福岡公演レポ(JIRO編)「アンコールで被っていたのはダースベーダーではなく白の一般兵」
HIT THE WORLD公演のちらしにあり、特殊効果した写真で、赤が強いものと、モノクロがある。
97/10/09 *11月号 9/24,25大阪城ホール公演、9/26SECRET GIGのLIVEレポ。8p
終演アナウンス後の再登場では形振り構わずステージに詰めかける子が多くて危険だからやめてほしいと。
97/11/09 12月号 JIROパーソナルインタビュー 誕生日会、ロスの話、ライブについての話など。"GLAYのライヴのルール"
97/12/09 1月号 TAKUROさんのパーソナルインタビュー
97/12/24 ■PATiPATi STYLE 1997-1998 YEAR BOOK GLAY表紙巻頭、ピンナップ 30p
今年1年を振り返って個人別のインタビュー。「REVIEW」の認知度によってTAKUROははっきり"自信"がついたと。
ロケは代々木公園。
98/01/09 *2月号 TERUラジオ密着+スペシャルインタビュー HISASHIインタビュー
98/02/09 *★■3月号 7p+1p(VIDEO GLAY 3リリース)
98/04/11 *5月号 記者会見のレポ、ニューシングルのジャケット写真、プレゼントも。2p
98/05/12 *6月号 インタビュー、グラビアは青系の衣装。2枚同時リリース&全国TOUR。11p
98/06/26 PATiPATi STYLE ツアー中盤でのインタビュー、グラビアはモノクロ、TERUさんの髪型は「GB 8月号」とよく似ていた。
JIRO、HISASHIはソロインタビュー、TERU&TAKUROが2人でインタビュー
98/06/09 *7月号 5/18,19のライブレポ。地元 北海道レポ(4日間)&ハプニングに見舞われたあの夜!10p
98/07/09 ★*8月号 表紙&巻頭 ポスターは両面GLAY、来月号とテレカの全プレ 20p
ニューアルバムをメンバーの口からそれぞれのエピソードを込めて全曲解説。
編集長・萩原 要のコラム
「7/8(水) 今月のGLAYは金沢へ。
今回のメイン目的は、できたての8月号のGLAY表紙号をメンバーに渡し、
「2号連続となる9月号の表紙もよろしくお願いします」のあいさつ。ライブは文句なくよい。
でも、この日はメンバーのテンションがいつにも増して高かったような気が。
夕食はメンバー&スタッフに同席させてもらい、イタリアン。冷たいパスタが意表をついた。
この日のライブを例えるなら、わかっているけどやっぱりおいしい定番「ミートソース」(タバスコたくさんかけたやつ)。」
98/08/08 *9月号 表紙&巻頭 先月号とテレカの全プレ、ポスター(裏はCASCADE) 17p 『pure soul』ツアーについて総括、
HPでクローズアップ、オフィシャルカレンダー、ツアードキュメントブック発売の広告あり。
98/09/08 *10月号 安比高原ライブレポ 7p
98/10/09 *★■11月号 スタジアムツアー完全レポート、田家秀樹さんの西武スタジアム・仙台のレポ 7p
TERUさんのインタビュー、ツアーブックの予約用紙付き。
98/11/12 *12月号 5p 新曲解説では、「HOWEVER」「pure soul」の比較、 イベンターのスタッフさんのGLAYとの思い出話。
98/12/24 PATiPATi STYLE 発売前の田家さんのツアーブックから一部分。
98/12/14 *1月号 6p ライブビデオの映像ディレクター翁長さんのインタビューと、田家さんによるビデオ紹介。
99/01/09 ★*2月号 表紙巻頭 両面ポスター、ピンナップ付き。パチパチだけのオール・ニューヨーク・ロケ。26p
99/04/09 *5月号 東京DOME5日間ライブレポ。8p
99/05/08 6月号 初のビデオシングル「サバイバル」リリースについて
99/06/09 *7月号 GLAY掲載 今月と来月2号連続企画としてテレカ全員サービス 2p
GLAYは15周年記念2号連続スペシャル企画「人気アーティスト・オリジナル・テレカ全員サービス」フロントトピックスはGLAY
99/07/09 *8月号 4p ドームライブビデオ 先月号とのテレカ全プレも。
99/08/09 *■9月号 8p “GLAY EXPO '99 SURVIVAL”を速報で!P67に来年のカレンダー申し込み方法。
99/09/09 10月号 4p HPの編集長のライブ日記にZeppと幕張のことがのってました。
文筆家・金井覚氏の手によるGLAY論。「一個人的見解」をテーマに書き下ろした8000字。
99/10/09 11月号 JIRO表紙巻頭、両面ポスター
ニュー・アルバム&素顔にせまるパーソナルインタビューで構成する大ボリューム30ページ大特集!!
HPで、編集後記や未公開PHOTOが見られます。
パチパチ2号連続企画:応募者全員にオリジナルJIROグッズをプレゼント
http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/from_p.html
99/11/09 *12月号 アルバムについて、アー写 3p
2号連続企画:応募者全員にオリジナルJIROグッズ(ポスター)をプレゼント
00/01/08 *■2月号 12/31速報レポ 8p
00/02/09 *3月号 6p『pure soul"MOVIE"』その表と裏(ライター田家さん書き下ろし)
00/03/09 *4月号 「VIDEO GLAY4」について、アー写 3p
00/03/24 *PATi PATi SPECIAL GRAPH 2000 196ページ、オールカラー、A4W判、定価2000円(税込み)
創刊15周年記念の別冊。それぞれ20〜40ページのボリュームでグラビア特集。GLAYは40p
00/05/09 *6月号 代々木の4DAYSライブレポ 6p
『LIVE LIVE もっとあいしてる:
4月19日(木)代々木第一体育館でGLAY。ツアー出だしの代々木体育館4デイズ。
ツアーはまだまだ続くので、多くは書けないが、
今の彼らだからこそできるシンプルで、かつ説得力のあるライブだった。
終演後は会場内での打ち上げに顔を出す、会場内とはいえ、さすがGLAY。
豪華なブッフェ料理が、「あっ、なんとお寿司まで、あっ、ウニが!!」
(by新担当編集“食いしん坊”こまつんく)。をいただきつつ挨拶をしてから帰る。
ちなみにこの日のライブをたとえるならシンプルだけど他とはひと味違う、まい泉のかつサンド。』
パチパチのHPに写真が4枚、載ってました。
http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/1_month1_20.html
00/07/07 *8月号 “Front Flash”のコーナー:GLAY「MERMAID」について、アー写 2p
00/08/09 9月号 Front Flash:GLAYはニュー・シングルについてインタビュー
00/09/09 *10月号 GLAY表紙&巻頭特集、両面ポスター(裏面がHISASHI、JIRO)
8カ月ぶりに4人そろって登場!4人での登場はまさに21ヵ月ぶり。
4人それぞれの個人インタビューで迫ります。
http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/kantou/0009/ ポラ写真
00/11/09 12月号 Front Flash:GLAYはニューシングル・ベストアルバム紹介 2p
00/12/09 *1月号 表紙巻頭、両面ポスター(裏面がHISASHI、JIRO) 40p
「LET DRIVE AT"HEAVY GAUGE" 」長い全国ツアーで4人が見つけたものと育ててきたものとは?
“HEAVY GAUGE”ツアーを終えたばかりのGLAYに迫る、そして、20世紀の音楽シーンを締めくくる40ページもの大特集!!
http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/menu.html
メッセージ(リアルプレイヤー) http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/pa0012e.ram
・取材日記 http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/diary.html
担当編集者が、表紙&巻頭特集取材の模様をレポート! 本誌では分からない裏の裏が!?
・アウトテイク写真館(4枚) http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/outtake.html
残念ながら、どうしても本誌には載せられなかった貴重な写真を特別に紹介! 激レア!!
00/12/20 PATiPATi 別冊 STYLE 2001 GLAY 8p カード付き
01/04/09 5月号 新曲について アーティスト写真(まるまる1ページ) 2p 文:田家秀樹
01/05/09 6月号 4月25日の記者会見の模様
01/07/08 *8月号(創刊200号) GLAY表紙 超ビッグ両面ポスター2枚付き 34p
「STAY TUNED」と“GLAY EXPO 2001”についてパーソナル・インタビューと、
海ロケ・ショット。6月上旬、九十九里浜にて。
オフィシャルサイトリニューアル!
http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/pati/lineup/special/special.html (取材日記、MOVIE、OUTTAKES写真4枚)
http://www.so-net.ne.jp/sonymagazines/real/patipati/0108_s1.rm (MOVIE保存、映像のみ)
01/08/09 *9月号 写真4p+レポ(田家)1p ソニー・マガジンズ
7月28、29日のライブレポ・セットリスト
アウトテイク写真4枚 http://patipati.musicnet.co.jp/lineup/artist/artist_1.html
GLAY 2002 OFFICIAL CALENDERの詳細
01/09/08 10月号 東京・北海道・九州の全公演をレポート(田家さん)
アウトテイク写真4枚 http://www.musicnet.co.jp/patipati/lineup/artist/artist_1.html
01/10/09 11月号 CARAMEL PAVILION limited edition、郵便振替による通信販売スタートについて。
01/11/09 *12月号 GLAY表紙&巻頭特集 両面ポスター
ニューアルバムについて、メンバーがたっぷり語る26ページ大特集!
ひとつの愛であり、ある愛である、“ONE LOVE”を掲げた全18曲が収められたアルバムには、
大きな波を乗り越えてきた4人の姿があります。
http://www.musicnet.co.jp/patipati/ (取材日記、アウトテイク写真)
01/12/09 *■1月号(PATi PATi STYLE 2001-2002合併特大号)11p
ターニング・ポイントとなる様々な体験をしてきたGLAYの2001年を、田家秀樹が振り返ります。
今年3回表紙を飾った別テイク写真も。
02/01/09 2月号 4p
12月13日“ONE LOVE”ツアーがスタート!! 大阪ドーム3日間をレポート。文:田家
http://www.musicnet.co.jp/patipati/lineup/artist/photo_4_1.html (アウトテイク写真)
02/02/09 ■3月号
沸き上がる歓声に包まれたツアー・ファイナル。最高の夜を報告します。
02/07/09 8月号 GLAY 2p アー写、文:田家
今月2週連続でシングルをリリース!“逢いたい”という想いが高まる2曲。
02/10/09 ■11月号 17p(インタビュー2p、ライナーノーツ1p)
前作『ONE LOVE』から約10ヵ月を経て、ニュー・アルバム『UNITY ROOTS&FAMILY,AWAY』を世に送り出したGLAY。
この深くつながり合った2枚のアルバムから見える彼らの軌跡と想い。
10月13日北京でのライブを直前に控えての表紙&巻頭特集!!
http://www.musicnet.co.jp/patipati/lineup/index.html
http://www.musicnet.co.jp/patipati/lineup/special/special.html (アウトテイク写真、取材日記)
02/11/09 12月号 北京公演レポ 4p 文:田家秀樹
02/12/09 1月号スタイル合併号 5p(写真は表紙の時のもの)
2002年総括 『夢の地平』『夢の絆』を経て、田家秀樹が綴る、GLAY激動の2002年。
03/01/09 2月号 文:田家秀樹 2p アー写真 2月のアルバムの紹介
03/04/09 5月号 前半ライブレポ 4p
新たな試みも見られた、久しぶりのアリーナ・ツアー前半をドキュメント。
03/06/09 7月号 ライブレポ総括 5p
約2ヵ月半に及んだ全国アリーナ・ツアー、その後半を総括。旅路の末に4人がつかんだものは!?
03/09/09 10月号 DVDについて(ライブアー写)1p+2004年カレンダー広告(申し込み方法について)1p
間もなくリリースされる映像作品を検証します。シングルの発売も決定!
03/10/09 11月号 新曲について(アー写)1p
ツアーを経て新たなステージに立つ4人。ダブルAサイド・シングルをリリース!
03/12/09 1月号 12月3日発売DVD特集
04/01/09 2月号 新曲紹介
04/03/09 4月号 ニューアルバム&ライブレポ
04/04/09 5月号 ライブレポ、USJフリーライブレポ 4p
http://patipati.musicnet.co.jp/
04/04/08 6月号
5月19日発売のダブルA面シングルと、5月25日発売のエリア別8タイプの全貌を探る!
04/06/09 7月号 DVDについて 2p
04/08/09 9月号 GLAY EXPO 2004 ライブレポ
7月31日に大阪で行われた“EXPO 2004”の模様を超速報カラー8ページで!!
http://www.musicnet.co.jp/patipati/index2.html
取材日記
ついに行ってまいりました、“GLAY EXPO 2004”!!
いやー、マジでスゴかったですよ、もうあんなことやこんなことまで〜!! って、
何がスゴかったのは、本誌のページを読んでいただくとして、
ここではページ制作裏話を少しだけ。
というのはですね、7月31日のライブが、8月9日発売のパチ・パチに載ってるワケですよ。
これは月刊誌の進行スケジュールではあんまりあり得ないスケジュールなんですね。
通常の工程では、このころにはすでに印刷されているのです。
事前に印刷所と進行の打ち合わせを重ね、ライブはデジカメで撮影し、
夜中から早朝にかけて使う写真を選んで、チェックしてもらって、
すぐデザイナーさんに渡して、8月1日の夜にはもうデザインが上がり、
8月2日の早朝にはライターさんから原稿が上がってきて入稿して、
夕方にはゲラのチェックして、8月3日の午後にフィニッシュ!
というわけで私は31日の夜は、ライブの余韻に浸りながらビールを飲んでおいしい食事にありついた……
ワケではなく、寝ずに大阪のホテルにこもりっぱなしでした。とほほ。
カメラマンさん、ライターさん、関連スタッフの皆さん、ご協力本当にありがとうございました!!
(チュー)
04/09/09 カレンダーの詳細
04/10/09
幻のライブがよみがえる!
11月3日に3タイトル同時リリースされるライブDVDの全貌を探る!
04/11/09 ARENA TOURライブレポ
12月8日発売の新曲の内容についていち早くお届けします!
04/12/09 ライブレポ
全国ツアー・代々木第一体育館のレポートと盛りだくさんな2004年の活動の振り返り!
レポは23日、写真は22日
05/04/09 3/12ドームツアーリポート3p
05/07/09 2p GLAY×EXILE
05/08/09 7/19THE PREDATORSライブレポ 3p
06/03/09 Zepp Tokyo&武道館3/8ライブレポ 4p
“ROCK'N'ROLL SWINDLE”日本武道館ライブの模様をたっぷりお届けします。
(HPに写真あり)
06/07/07 GLAY表紙
(HPに取材日記、アウトテイク写真あり)
06/08/09 2p アー写・PV+メイキングの写真も
夢のコラボがついに実現! ライブに先駆け「ANSWER」をリリース!!
06/09/09 10月号
THE 夢人島 Fes.2006:サザン、福山雅治、ポルノ、GLAYなど豪華出演陣が集結したフェスを速報!!
氷室京介&GLAY:味の素スタジアムで行われた“夢の競演”ライブの模様を詳細リポート! 2p
GLAY:究極のラブバラード「夏音」についてTAKUROが熱く語ってくれました。2p(アー写(別テイク))
06/12/09 1月号 2p(前回表紙の時の写真)
2006年総括
現在、ツアー真っ最中。“Re-Birth”した4人の2006年をプレイバック。
07/01/09 2月号 シングルについてインタビュー(アー写)2p、郡山レポ4p
2007年はシングルリリースでスタート。ホールツアー・リポートも必見!
http://www.musicnet.co.jp/patipati/
07/02/09 3月号 特集、1/13ライブレポ 11p
ニューアルバム・インタビュー&全曲解説
http://patipati.musicnet.co.jp/ (パチ・パチ使用写真1枚、未公開写真5枚、取材日記)
07/04/09 5月号 2p アー写 TAKUROインタビュー、佐伯さん
話題の映画『大帝の剣』の主題歌にもなっている「鼓動」をリリース!
07/09/08 10月号 2p 8/23ライブレポ
あの名曲から最新曲まで披露された“ROCK SHOCK VOL.04”をリポート!
07/10/09 11月号 2p アー写(わずかに違う2枚)
4人全員による、ニューシングル「Ashes.EP」インタビュー
07/11/09 12月号 ライブDVDについて 1p 文:佐伯明
08/03/08 4月号 2/19ライブレポ 2p
08/05/09 6月号 4/13ライブレポ 2p
4月13日さいたまスーパーアリーナ公演の模様をお届け!新曲「VERB」も披露!!
08/06/09 7月号 インタビュー掲載(TAKURO TERU)2p アー写
ツアーを経て、完成したニューシングル「VERB」。
TERUとTAKUROが今作への思いを語る。
08/09/08 10月号 2p アー写
9月10日リリースのダブルAサイドシングルに迫る、TAKUROソロインタビュー!
09/05/09 6月号 表紙巻頭特集 16p
ニューシングル「I am xxx」を引っ提げて、約2年5ヵ月ぶりとなる表紙&巻頭特集を飾るGLAY。
パーソナルと集合インタビューの2本立て、自身の楽器を使用しての特写、
さらにGLAYとパチパチのWアニバーサリー・スペシャル企画も。
他では見られないGLAYを、内容盛りだくさんでお届けします!"
09/09/09 10月号 4p 8/15,16レポ
09/10/09 11月号 2p(アー写) ベストアルバムについて全員インタビュー 文:佐伯明
09/12/09 1月号 2009年総括 撮りおろし? 2p
10/10/09 PATiPATi 11月号 アー写 2p 文:岡本明
10枚目のオリジナルアルバム『GLAY』をリリース!久々の全員インタビュー
パチパチは13年10月号をもって定期刊行を停止し、「MUSIC ON! TV」の番組に基幹メディアを移行